携帯・スマートフォン: YUU MEDIA TOWN@Blog Archives
2012年01月26日
2012年1月25日 FOMAの音声・パケット通信サービス不調の原因は新型パケット交換機
★ドコモの障害・重大事故多発に総務省が指導、再発防止策と報告を要求(engadget)
★【お詫び】2012年1月25日のFOMAの音声・パケット通信サービスがご利用しづらい状況について(NTTドコモ)
年末年始にも大きなトラブルをやらかしたNTTドコモですが昨日もやらかしました。
2012年1月25日(水) 8時26分~13時08分に東京都心部でFOMAの音声・パケット通信サービスが利用しづらい状況になりました。
原因は新たに導入した新型パケット交換機らしい。
というか新型パケット交換機もそうですけども想定自体が間違っていたという結果に。
交換前の古いパケット交換機の能力は11台で同時接続数88万、1時間あたりの信号量は2750万処理できるものでした。
そしてシステムを新しい物に変えるにあたり、想定していたのは同時接続71万、1時間当たりの信号量は1200万でした。
そして新しいパケット交換機は3台で同時接続数180万を実現しましたが、1時間当たりの信号量は1410万とほぼ半減してしまいました。
同時接続数が問題なのではなくて信号量が問題というのを想定せず、同時接続数を大幅に増やしたはいいが、増やさなければならなかった信号量半減という大変な思い違いをしていたようで・・
結局、トラブルが起きた際の同時接続数は71万と想定どおりでしたが1時間あたりの信号量は1650万と想定以上に。
パケット交換機がトラブった際に更に山手線のトラブルで通信量が急増、どうしょうもなくなっちゃったんですかね?
発生原因として
「頻繁に「制御信号」を必要とするスマートフォンのアプリケーション(VoIP、チャット等)が急激に普及したことに伴い、ネットワーク上の制御信号が増加しており、そのような状況の中で、新型パケット交換機への切り替えを実施したところ、制御信号がパケット交換機の処理能力をオーバーフローしたことが原因です。」
と説明しています。
まだiPhoneも発売していないのにこの状況じゃ先が思いやられますな。NTTドコモは料金が高い分、つながり安く切れにくい、安定した通信が確保できる、というイメージでしたがこれじゃ料金高いだけでソフトバンクにも劣るのでは?
★ドコモで多発する通信障害、スマートフォン急増の落とし穴(1) -(東洋経済)
「調査会社からはつねに高い評価を得ている、ドコモの通信品質。トラブル多発は意外にも思える。だが、システムを構築したNECからは、「やはり」との声が漏れる。
「昨春、すでに想定の数十倍のユーザーを登録していた。設備のキャパシティを超えており、絶対に不具合が起きると思っていた」(spモードの開発に携わった関係者)。
2010年からサービスが開始されたspモードだが、その基盤となるシステムははるか昔、05年に作られたパソコン用のデータシステムだ。当初の想定利用者数はわずか50万人以下。そのシステムに増強に増強を重ね、現在は1200万~1500万人に対応できるようにしている。」
システムが古くさいのか・・・・一新しないと駄目なのでは・・・・
あとKDDI by auでもトラブル起きていたんですね。
★東京都西部でKDDIの携帯・固定サービスに通信障害 現在は復旧(ITMEDIA)
★KDDI、25日深夜に都内で通信障害--26日午前3時に回復(CNET)
こちらは幸い、夜中だったので大して問題にはならなかったのかな?というかauユーザーですし該当エリア内に居たけど気付かなかったよ。今日の朝なんかはNTTのOCN系プロバイダでも回線異常起きてたよね。
なんでここ数日でこんな連チャンで起きるんやら・・・
2012年01月16日
500本以上のアプリを、安心に、月額390円で楽しめる~「auスマートパス」
★定額料金でアプリを取り放題、クーポンやストレージ、セキュリティーサービスも使える「auスマートパス」新登場(KDDI)
★KDDI田中社長、"新生au"のスマートパスポート構想を語る(ケータイWatch)
KDDI by auが「ゲーム」「エンターテイメント」「便利ツール」「学習」などauが厳選した500本以上の人気アプリを好きなだけ利用可能で、「LISMO WAVE」や「安心ナビ」などのau提供サービスも取り放題の「auスマートパス」を発表しています。月額390円 (税込) で利用し放題か。
ATOK for Androidなんて通常買うとしたら1500円かかるわけですが(一回こっきりですけど)それらも含めて月額390円で使い放題はお得感があるな。
ストレージは「au Cloud」としてユーザー1人あたり10GB提供されます。「Photo Album for au Cloud」ってのはiPhoneのフォトストリーム的な奴なのかな?あの手のサービスはどんどん出てきて欲しい、それぐらい便利だから。
「ウイルスバスター」も提供されるようで。
au、FTTH/CATV契約でスマホ料金が月額1480円割引「auスマートバリュー」
★au、FTTH/CATV契約でスマホ料金が月額1480円割引「auスマートバリュー」(InternetWatch)
★固定に加入でスマホの月額利用料を1480円割引――「auスマートバリュー」(ITMEDIA)
au by KDDIがKDDIが指定した光ファイバーやケーブルテレビ等の固定回線サービスに加入したユーザー(と、その家族)向けにスマートフォン1回線あたりの月額利用料を最大2年間1480円割り引くサービス「auスマートバリュー」を発表しています。ちなみに2年経過後は月額980円割引になります。
適用条件としてはKDDI指定の固定通信サービスに加入し、ISフラット、ISフラット(キャンペーン)、プランF(IS)シンプル、プランFに加入していることでございます。
J-COMとかも入ってるんなら適用される人、結構居るんじゃね?
NTTドコモは法律の縛りもあり、こういう固定回線+携帯回線での割引とかはNTT同士では出来ないですからKDDIグループ総力を結集してのサービスとなりますかな。ソフトバンクはどうでるでしょ?
auがWiMAX搭載GALAXY S II、Xperia acro HD、テンキー付きINFOBAR等2012年春モデル発表
★WiMAX搭載GALAXY S II、新型Xperia、テンキー付きINFOBAR――KDDIがau春モデルを発表(ITMEDIA)
★au 新モデルに Galaxy SII WiMAX、Xperia acro HD、MOTOROLA RAZR など(engadget)
au by KDDIが2012年春モデルとしてWiMax搭載の「GALAXY S II WiMAX ISW11SC」、エルジーのスマホ「Optimus X IS11LG」、ソニーの「Xperia acro HD IS12S」、「MOTOROLA RAZR IS12M」に加え、テンキー付き「INFOBAR C01」等を発表していました。auにもギャラクシーが来たか、しかもワイマックス搭載。
テンキー付きのインフォバーはなんかガラケー時代の奴みたいだね。これなら欲しいという方もいそう。
エクスペリアはこれでWiMax積んでればな~。
今のauにはiPhoneもあるし、なかなか魅力的な端末類もそろえだいぶ巻き返して来ましたね。
一緒に発表されたサービスも魅力的だし。
2012年01月11日
USBメモリみたいな形状でHDMI端子に刺すだけでテレビがスマートテレビになる「SSTV」
本日の日経産業新聞に書いてありましたがアドコムがUSBメモリのような形状で普通のテレビのHDMI端子に刺すだけでスマートテレビになる「Mobile Plug-in Entertainment STB」Smart Service TV(SSTV)プロトタイプというのを2012 INTERNATIONAL CESに出展しているそうです。MIPSのブースという事はCPUはMIPSか。OSにはAndroidを搭載。
パソコンやスマートフォンをリモコン代わりに利用出来て、DRMマーリン搭載なので映画などの配信を受けることも可能。
面白いですね。確かにでっかいSTBをどーんと置いて場所を取るよりこういうので機能追加出来た方がいいかな。これからテレビ買う場合は最初からスマートテレビ買えばいいわけだけど。
関連
★当社の新製品「SSTV」を米国イベントCESミップス様ブースにて展示
2012 INTERNATIONAL CES(January 10-13,2012)
2011年12月26日
GALAXY NEXUS SC-04DとかGALAXY Tab 10.1 LTE SC-01Dとかクソ早えなあ
昨日ヨドバシ行った時にGALAXY NEXUS SC-04DとかGALAXY Tab 10.1 LTE SC-01Dとか実機触ってみました。GALAXY NEXUS SC-04Dは端末の処理能力が早いのでしょうが(3Gのみ対応でXiには非対応)、LTEのXi対応タブレット「GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D」とか動作もダウンロードもめちゃくちゃ早いな。
うちのソニータブレットもそこそこ早いけど体感速度は全然ギャラクシーの方が上か。そもそも我が家のネットワークはルーターの性能上限で下り最大4Mbpsぐらいしか出ないからLTEのギャラクシータブレットの方が回線にしても早いよね。
GALAXY NEXUS SC-04Dの標準ブラウザのユーザーエージェントは
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.0.1; ja-jp; Galaxy Nexus Build/ITL41D) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30
でGALAXY Tab 10.1 LTE SC-01Dは
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 3.2; ja-jp; SC-01D Build/MASTER) AppleWebKit/534.13 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Safari/534.13
か。
アクセスIPは
xxxxxx.xgsnuf3.imtp.tachikawa.mopera.net
という感じ。LTEじゃない方はxgsnuf3がxgsnuf2でしたな。
auの「ARROWS Z ISW11F」も触ってみましたけどWiMax対応だけあり、流石にダウンロードとかはそこそこ早いですが表示はGalaxy程ではないわね。
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.5; ja-jp; ISW11F Build/FGK500) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1
でもWiMaxでデザリングできたりそういうのはいいなぁ。A01もauの3Gだけでもいいからやってくんないかなぁ。
2011年12月23日
風呂でもiPadとかタブレットPCが使いたい場合の防水ケース「200-PDA030」
私が持っているのはiPadではなく、ソニータブレットSでございます。iPhoneを防水ケースに入れて風呂で使う事はよくありますが、タブレットPCも風呂で使えたらな、と思うことがあります。
そんな場合に
こういうの使えばいいんだよね。スイッチ類とかがアイパッドとは違うからその辺は注意する必要ありそうだけど。まあ最悪でっかいジップロックでいいのかな・・・・
関連
★Android 3.1搭載ソニータブレットS「SGPT111JP/S」購入(2011年09月17日 (土曜日))
★iPod Touch/iPhone/iPod各種向けシースルー防水ケース防水イヤホン付き「200-PDA016」(2010年02月02日 (火曜日))
2011年12月10日
BeOSの血を引くWebOSのオープンソース化キター!!
★HP、webOSをオープンソース化 タブレット製造の可能性も(ITMEDIA)
★HP、webOS のオープンソース化を発表(engadget)
米Palmが開発し、HPが引き取り携帯電話(スマートフォン)やタブレットPCとして販売してたのですが販売が思わしくなく、WebOSから撤退表明していたhpですが、WebOSをオープンソース化する事を発表していました。
というかOSが優れていても
★iPadでは2倍高速になった『webOS』の悲劇(WIRED.jp)
>HP社のwebOSチームは、米Apple社の『iPad 2』をハッキングして
>同ソフトウェアを動作させることに成功したのだが、iPad 2上では、
>TouchPad上よりwebOSが2倍以上速く動いた
ハードがこれじゃ売れなくてしょうがない気がしますが・・・広報戦略とか他にも問題もあったのでしょうが。
AndroidやiOS、Windowsとモバイル向けOSも競争が激しいですが公開した事により、目新しい機能の追加やメンテナンスが進んでくれますかね?またHPがタブレットとか作る可能性もありそうだがどういうふうに進むか・・・・
2011年12月03日
auのデジタルフォトフレーム「PHOTO-U(フォト・ユー)SP01」
嫁さんの妹さんにauのフォトフレーム導入したけど使い方が、というお話があったので持ってきてもらいました。というか使い方もクソもSDカードぶっさせば認識して写真再生が始まるんでないの?と思ってました。
SDカード挿してもずっと本体に内蔵されているであろう写真がスライドショーされるだけ。あれ?と思って説明書を見てみるとわざわざメニューで本体内蔵かSDカードか切り替えなければならないようだ。
という事で切り替えて見る・・・・スライドショーは内蔵の写真だけ・・・なんで?と思ったら更にSDカードに切り替えてスライドショーで使う写真を選択しなければならない?
全選択を設定したらSDカード側のスライドショーが表示されるようになりました。
・・・・以前にソフトバンクのデジタルフォトフレームを導入した時はカード押すだけで認識してそのままスライドショーになったがなんだこりゃ・・・・何か設定が悪いのか?
それはおいといて今度はテストで写真付きメールを送り自動展開してみようかと思うと自動表示されない・・・設定はメールが来たら自動で開く、になってんですが・・・もしかして本体に保存されるからSDカードの方でスライドショーしてたらそれも出来ないって事・・・?
本体にSDカードの写真データ移せばいいんだろうけど面倒だし、SDカードのデータでスライドショーやりつつ、メール添付写真の自動展開とかどうすりゃいいのこれ?
★PHOTO-Uの特集(au oneケータイ情報)
>表示写真は本体かSDカードかを選べるが、
>スライドショーに使えるのは本体内の写真だけなので、
>普段見る写真はSDカードから本体にコピーしておくといい。
やっぱりこういう仕様なのか・・・新しいSP03はソフトバンクのフォトビジョン「PhotoVision SoftBank 008HW」並に使えるのかな?
・・・ただ用途を聞くとSDカードに入ってる写真がスライドショー出来れば通信機能はいらないらしい。・・・・普通のデジタルフォトフレーム買った方がお得では?
今日のチラシにあったけど最近じゃ5000円もしないでデジタルフォトフレーム買えますしね・・・・まあ契約しちゃったものはしょうがないので嫁さん実家に置くなら家から赤ちゃんの写真とか送りますか・・・・
今はPHOTO-U2 SP03という最新機種が2011年9月16日発売に発売されているみたい。
・・・あれ?フォトフレーム買う際にauのサイトで10月に調べてたけどそんなのなかった・・・
★実家など向けデジタルフォトフレーム検討(2011年10月26日 (水曜日))
>とりあえずソフトバンクとauで検討しようと思いましたが
>auはPHOTO-U SP01の1機種だけかよ、というか
>今年新機種出してないのかよ!
と書いているんですよね。ただ単に見つけられなかっただけなのかそれとも・・・・?というかフォトフレームもしくは機種のページから飛んでるから探せないなんて事はないと思うんだけど・・・・
★
も9月14日に更新か。
・・・なんでauの今年販売のフォトフレーム、見つけられなかったんだ・・・?まあ値段的にもどちらにしてもソフトバンクの選んでいたとは思いますが。
先に最新で便利なデジタルフォトフレーム使ったからあらが目立つというよりかは当時のにはない機能なのでなんかイケテナイ感じがしたのか・・・古い機種なら当然っちゃあそうだろうけど。
関連
トランセンド・ジャパン 2009-07-18
5000円ぐらいで似たようなのは買えますからね・・・
★ソフトバンクのフォトフレーム「PhotoVision SoftBank 008HW」導入(2011年10月29日 (土曜日))
2011年11月07日
ウィルコムがPHS+AXGPのスマートフォンを発売する?
最近はなんというかまあ、電話の方で比較的に健闘しておりますウィルコムのPHSですがデータ通信の方はやはり他者の3G回線を使ったりでいまいちパッとしません。しかしソフトバンクモバイル取締役専務執行役員CTOの宮川潤一さんが
とつぶやいています。
やはり来るのか?PHS+AXGPのスマートフォン。Windows Phone 7.5以降のOS搭載のウインドウズスマートフォンとかきますかね?070のPHSの番号、ナンバーポータビリティで移動出来るようになったら他のキャリア考えてますがこういうの出てくればまた考えますわ。今はもう電話と番号維持のためだけに金払ってるようなもんで。
HONEY BEEブランドをソフトバンクモバイルで使ったりしているわけですからソフトバンクモバイルの何かいい所をウィルコムに還元してほしいところっすね。
関連
★ULTRA SPEED、LUMIX Phone、HONEY BEEスマホ、SoftBank 4G対応機も――ソフトバンク2011年度冬春モデル発表(2011年09月29日 (木曜日))
2011年10月29日
ソフトバンクのフォトフレーム「PhotoVision SoftBank 008HW」導入
という事で子供が産まれ実家にデジタルフォトフレームをプレゼントしよう、と思いまして各社のデータ受信の通信機能があるのを検討しましたが
★実家など向けデジタルフォトフレーム検討(2011年10月26日 (水曜日))
ソフトバンクのを導入する事にしました。理由としては安いし多機能だし。月額690円で端末台は実質0円という事で。写真だけではなく動画も見られるそうで更に緊急地震速報、天気予報受信などにも対応しています。
白と黒、1台ずつ。実家と婆ちゃん家に送ろうかなと思いまして。
契約はソフトバンクショップで昨日したのですが20~30分で終わる、と言ってたわりには1時間以上かかった上、その場ではデータの受信テストが出来ませんでした。契約は終わっていますので少なくとも明日には使えるようになると思います、との事でして。数時間経っても使えず今日は駄目かな?と思っていたところ、0時過ぎたら急に使えるようになりました。なんか申込時の設定がおかしかったんじゃ?
にしてもソフトバンクショップの店員さんもそういうシステムの為に待ったりサポートに電話かけるもずっとお待ち下さい状態になっていたみたいで客が私でまあソフトバンクだしそうだよね、と思っているからいいものの普通の客なら怒るでしょ・・・お詫びに箱ティッシュ4箱くれましたけど。
店員さんもかわいそうね・・・・そういうシステムと仕組みの中でやらなきゃならないんだから。
あと最初の方でお父さんの写真が定期的に送られてくる無料オプションがあるのですがつけますか?と聞かれました。あの白い犬の写真が定期的に来るらしいがそんなのいらんw
で、さっそくメールアドレスは標準のから変えました。標準のでも適当な文字列で迷惑メールが来るとは思えないけど念のため、更に長く複雑にしました。迷惑メール対策も標準で設定されているようですのでそちらを踏襲。
で、テストで写真添付したメール送ったら受信して無事、表示されました。これは楽でいいなぁ。
携帯電話向けにメールでも送れるけど相手側がスマートフォンとかタブレットじゃなければ画像小さいしそれならこういうフォトフレーム使った方がいいよね。
一応SDカードも買って入れておくか。
-2011年11月1日 19:13追記-
★フォトビジョンにメールを送信したいのですが、どんなメールでも送信できますか?(ソフトバンク)
・フォトビジョンで受信できるメール
└1通のメールにつき最大容量300Kバイトまで(約20件の画像)
※300K~2Mバイトまでのメールは300K以内に画像ファイルが圧縮されます。
そうなのか。
★対応ファイル形式
静止画:JPEG、GIF、BMP、PNG
動画:MP4、3GP、3GP2
音声:MP3、WAV、MIDI、Ogg
iPhoneから動画撮影して送ってもiPhoneで撮影した動画の形式が.movでクイックタイム方式なのでなんか再生されない?変換して再送信とか面倒なので動画はいいかな・・・
-追記ここまで-
関連
2011年10月26日
実家など向けデジタルフォトフレーム検討
と、いう事で子供も産まれたことだし実家にメール送受信機能付きフォトフレームでも送ろうかと思っております。とりあえずソフトバンクとauで検討しようと思いましたが
PHOTO-U SP01の1機種だけかよ、というか今年新機種出してないのかよ!
ソフトバンクは今年9月に新機種のPhotoVision SoftBank 008HW出してるし、それだと動画も対応しているぞ。新機種でも端末料金実質0円で1台680円で持てますな(2年契約)。
ソフトバンクにしよう。
auかんたん決済でEdyのオートチャージが可能に
★auかんたん決済でEdyのオートチャージが可能に(ITMEDIA)
auのおサイフケータイEdyでは登録されているクレジットカード、楽天会員ID、auかんたん決済でチャージが出来ます。auかんたん決済はauの携帯料金から決済というか毎月の携帯電話利用料金と一緒にチャージした金額を支払えるサービスです。それに前もって設定しておく事により、オートチャージされる設定が追加されました。これは便利。
・・・・そういや・・・・基本的にクレジットカードから電子マネーへの入金でポイントがつくカードは少ないわけですが携帯料金の支払いではポイント付きますよね?ならばauかんたん決済でチャージした金額分についても携帯料金をクレジットカードで支払っていればポイントつくのかな?チャージ出来る金額には制限あるでしょうけど。
2011年10月18日
NTTドコモ FOMAテザリング値下げ、24時間ドコモユーザー間通話定額、2011年度冬春モデル25機種発表
★Xi対応スマホが登場、デュアルコアCPUやHD液晶搭載機も――ドコモ、2011年度冬春モデル25機種を発表(ITMEDIA)
★ドコモ、LTE対応など冬春モデル24機種--月額料金の上限値下げ(CNET)
★ドコモの初「Xi」スマホは「ARROWS」「MEDIAS」「GALAXY」「Optimus(
★「Xi」音声端末向けプラン発表、ドコモ内通話定額も(ケータイWatch)
NTTドコモが2011年冬~2012年春モデルを発表しています。LTE方式を採用したサービス「Xi」(クロッシィ)に対応したスマートフォン投入の他、iPhoneはないけれどなかなか魅力的な端末群が揃っています。
「Xi」音声端末向けには月額700円でドコモユーザー間の国内通話が24時間無料になる「Xiカケホーダイ」というプランが発表されています。Xi端末だけのプランか・・・普通のFOMAやMOVAじゃ駄目か。
Xiパケット定額サービスも「Xiパケ・ホーダイ フラット」「Xiパケ・ホーダイダブル」の2種類。
>テザリングなど、利用方法を問わず、同じ料金となる。
ほぅ。
通常は月間で7GB以上の通信を行うと通信速度が最大128kbpsになりますが(追加料金を支払うことで通信速度の制限をなくすことも可能)、2012年10月まではそういう制限はないようです。
ソフトバンク、au、そしてドコモの冬春モデルが発表となりましたがドコモも流石という感じですな。
2011年09月29日
ULTRA SPEED、LUMIX Phone、HONEY BEEスマホ、SoftBank 4G対応機も――ソフトバンク2011年度冬春モデル発表
★ULTRA SPEED、LUMIX Phone、HONEY BEEスマホ、SoftBank 4G対応機も――ソフトバンク2011年度冬春モデル(ITMEDIA)
★ソフトバンク、冬春モデルはスマホ9機種をラインアップ(CNET)
ソフトバンクが2011年秋冬モデルを発表しています。下り最大21MbpsのULTRA SPEED対応スマートフォンやデュアルコアCPU、防水モデルのスマートフォン、Androidの次期プラットフォームを搭載した「AQUOS PHONE 104SH」も来春発売です。
SoftBank 4Gも発表されました。元々はウィルコムの次世代PHS規格XGP(2.5GHz帯です)をパワーアップさせたというか実質TD-LTD(100%互換のようですし・・・)のAXGPという技術です。最大下り110Mbps、上り15Mbpsでございます。当初発売されるモデムは最大76Mbpsまでしか出ませんが。
サービス開始時期は11月1日からのようですが実際に一般ユーザーが使用できるのは2012年2月にSoftbank 4G対応Wi-Fiルーターの「ULTRA WiFi 4G Softbank 101ST」が発売されてからとなります。
あと
★女子中高生がターゲット、スマホになった「HONEY BEE 101K」(ケータイWatch)
ウィルコムのPHSでブランドになってたハニービーがなんとソフトバンクの3Gのスマートフォン携帯として発表されております。
さてはてドコモは3G+LTE、auは3G+WiMax、ソフトバンクは3G+AXGPとそれぞれ出てきたわけですが(ウィルコムはPHS+AXGPで出すのかな?)、auやソフトバンクがiPhoneのジャケットになるようなWiMaxやAXGPモデム販売して安い料金プラン出してくれたりしないかな?
2011年09月26日
WiMAX対応、デュアルコア、防水のAndroidにWiMAX+3Gルーターも――au 2011年秋冬モデル11機種発表
★WiMAX対応、デュアルコア、防水のAndroidにWiMAX+3Gルーターも――au 2011年秋冬モデル11機種(ITMEDIA)
★KDDI、WiMAX機能が充実した秋冬モデル11機種を発表(CNET)
au by KDDIが2011年秋冬モデルを発表しています。今回力を入れているのはWiMax(ワイマックス)+CDMA2000の3Gのスマートフォンですな。3GとWiMAXに対応したモバイルWi-Fiルーターもあります。
ガラケーというかフィーチャーフォンはだいぶ新機種、少なくなりました。
WiMax+3Gのスマートフォンが4機種ほど発表されていますがその中でも
ARROWS Z ISW11Fは全部入りで凄くね?デュアルコアCPU、4/3インチ液晶ディスプレイ、WiMax、おサイフケータイ、防災対応、ワンセグ、グローバルパスポート(CDMA、GSM、W-CDMA)と全部入りじゃん。CPUはOMAP4430&MDM6600、1310万画素/CMOSデジカメと。これが欲しかったなぁ。しかもデザリングまで可能。グローバルパスポートというか通信規格はW-CDMA対応か
IS seriesは全機種緊急地震速報やEメールに対応しています。
全部入りのは11月発売予定ですがA01ではなくもう少しまっても良かったかな~。
更に
★EZwebコンテンツがauスマートフォンでも利用可能に――まずは500サイトから(ITMEDIA)
★KDDI、auスマートフォンに「Eye-Fi」サービスを提供――2012年2月まで無料(ITMEDIA)
★SBのホワイトプラン対抗?月980円で1時から21時までau内通話が無料 「プランZシンプル」()2011年09月26日 (月曜日)
いろいろ発表されております。
iPhone 5がらみに関してはそもそもアップルの発表が10月ですので結局はノーコメント、当たり前だよね。
関連
★auのAndroidスマートフォンケータイ INFOBAR A01を使ってみました(2011年07月01日 (金曜日))
★au by KDDIからもiPhone5が11月発売と日経ビジネスが報じる(2011年09月22日 (木曜日))
SBのホワイトプラン対抗?月980円で1時から21時までau内通話が無料 「プランZシンプル」
★月980円で1時から21時までau内通話が無料 「プランZシンプル」(ITMEDIA)
au by KDDIがソフトバンクのホワイトプランとほぼ同じ体系の料金プランを発表していました。月額基本料980円(誰でも割契約時。未契約の場合は1961円)で午前1時から午後9時までのauケータイ/スマートフォン間の国内通話が無料になる「プランZシンプル」です。午後9時から翌午前1時までの国内通話は30秒あたり21円になります。これらはほぼ、ソフトバンクのホワイトプランと同じ。
auも時間制限あるとはいえ、同キャリア同士だと通話定額プランが出来ましたか~。「ともコミ」というキーワードでPR展開していくようです。
9月28日から。
2011年09月21日
ウィルコム フリスクケースサイズ端末やスマホ通話受発信端末等2011年秋冬モデル発表
★ウィルコム2011年秋冬モデルについて(ウィルコム)
★ウィルコム、通話用途に向けた2011年秋冬モデルを発表(ケータイWatch)
PHSのウィルコムが2011年秋冬モデルを発表していました。フリスクケースサイズのPHS音声端末「ストラップフォン(WX03A)」やBluetoothハンドセット機能を搭載し、スマートフォンでの通話を受発信することが可能なSOCIUS ソキウス(WX01S)、PHSでありながら普通の固定電話のデザインを持つイエデンワ
(WX02A)等が発表されています。
やはり音声重視というかそれしか出来ないでしょうからね・・・・・
★ウィルコム、来春にスマートフォン発売へ(ケータイWatch)
PHS+3Gなスマートフォンも来春発売予定だそうです。W-ZERO3みたいのかな?
2011年09月08日
ドコモ、LTEサービス「Xi(クロッシィ)」で定額制の新プラン
★ドコモ、LTEサービス「Xi」の新プラン(ケータイWatch)
★NTTドコモがLTEサービスの通信料改定、速度制限付きの完全定額制を採用(ITPro)
NTTドコモがLTEを使用した3.9Gのデータ通信サービスXiにおいて新しい料金プランを発表しました。前は5GBまで定額でその後2GBごとにxxxx円とかいうのでしたが今回は一応は完全定額制に近い感じ?少なくとも使いすぎて凄い請求がきた、というふうにはならずに使えそうです。
Xiの速度は屋内で受信時最大75Mbps、屋外で受信時最大37.5Mbps、送信は12.5Mbpsになりますが一定量の通信をすると例えば5GB使うとそれ以降は速度が制限され128kbpsしか出なくなります。2GBに追加料金支払えばそういう速度制限はなくなるそうで。
従来プランは基準以上に使うと、従量課金となっていたわけですがとりあえず料金面で安心して使える、というだけでもありがたいかな。それと同時に
★1.5GHzデュアルコア、薄さ8.6mmの「GALAXY Tab 10.1 LTE」(ケータイWatch)
★防水対応、ファミリー向けの「ARROWS Tab LTE」(ケータイWatch)
LTEに対応した二つのタブレットを発表しています。防水はいいな、風呂で使えそうで。
2011年08月15日
KDDI、auスマートフォン向けの通信速度制御を10月1日に開始
★KDDI、auスマートフォン向けの通信速度制御を10月1日に開始(ITMEDIA)
KDDI by auが2011年10月1日よりスマートフォン向けの通信速度制御を開始するそうです。
既にガラケーというかauケータイ(EZweb対応機)向けには、前々月に300万パケット以上の通信をしたユーザーを対象に、21時~翌1時の通信速度を制限する措置を実施しておりましたがスマートフォンも通信速度制御の対象となるようです。
ガラケーの制御とは違い
>スマートフォン向けには、直近3日間(前日を含む3日間、
>当日は含まない)の利用パケット数が300万以上の
>ユーザーの通信速度を制御する。対象となるのは下り通信。
という条件で制限の対象にするとの事。300万パケット=約366MBか。
大量に動画とか視聴する方は制限の対象にひっかかる可能性はありますね。うちはそんなたくさん見ないから大丈夫そうだけど。あと、Wimaxや無線LANでの通信では対象になりませんので極力、無線LAN等を使うのが良いでしょうか?
Wimax使えるスマートフォンなんて現時点では1機種しかないし。
にしても大容量データ扱えるのが取り柄のスマートフォンで制限ってのはなぁ・・・・4Gとかになれば解決するもんなのだろうか?
2011年08月01日
タブレットPCどうしようかな~
タブレットPCが欲しい感じ。iPadもいいのですがFlash使えるAndroid端末が気になっております。中でも
日本エイサー 2011-07-01
とか。これは
★日本エイサー、「ICONIA TAB A500」のAndroid 3.1アップデートを提供 (PC Watch)
アンドロイド3.1にアップデートしているようですな。アマゾンでの評価もなかなかです。
次にこの前、実機触った
です。
★Android 3.1搭載の東芝REGZA Tablet(レグザタブレット)AT300/24C(2011年07月23日 (土曜日))
この前触ったけどなかなか良かった。
じっくり検討しよう。
2011年07月16日
KDDI by auがWindows Phone 7搭載の富士通東芝IS12Tを8月末に投入
★KDDI が Windows Phone 7 投入へ、富士通東芝の IS12T(日経報道)(engadget)
★KDDIがウィンドウズフォン7搭載機種 日本初登場(日経)
本日の日経朝刊の記事でありましたな。ウインドウズフォン7搭載のIS12Tを2011年8月末にも投入予定とか。国内勢では最速ですかね?Windows Phone 7搭載機種は。
3.7インチ液晶搭載で防水対応か・・・・お値段は3~4万で月内にKDDIと共同発表予定とか。
ワンセグとかおサイフケータイとか日本国内向け機能はついてるのかな?
2011年07月13日
他社の携帯電話へも電話番号でSMSメッセージ送受信可能になりました
★他社の携帯電話へもメッセージ送受信可能に--絵文字は?料金やサービス内容まとめ(CNET)
今までは同一キャリア同士(例えばドコモ→ドコモ)でしか使えなかったSMS(Short Message Service)ですが本日より、NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスの5社間でのショートメッセージサービス(SMS)の利用が可能となりました。
となったところでなんか変わるのかな?という感じ。海外ではSMSも結構使われているのでしょうが日本ですとdocomo.ne.jpとかezweb.ne.jpとかE-Mailが普通に使えてて更にパケット定額入ってれば使い放題なわけで今更必要あんのかな?と。
とりあえずテストしてみました。ソフトバンクのiPhone 4からauのINFOBAR A01にSMSを送って見ます。
iPhoneの場合は「SMS/MMS」アプリを立ち上げ、相手先の所に電話番号打ち込んでメッセージ書いて送信ボタンを押すだけ。
そうしたら来ました。auの方ですとCメールとして認識されます。
ちゃんと受信出来てますね。ソフトバンクからauに送るのに1通3.15円か。
絵文字も使うのを避けた方がいいみたいね。
いろいろ制限があるとはいえ、電話番号だけでメール送れちゃうので迷惑メールも増えそうな気が。auの場合は
>auはCメールメッセージ本文内に接続先URLや
>電話番号が含まれるメールを受信拒否する
>「Cメール安心ブロック機能」がある。
ほう、設定しておこう。
そんな感じ。
2011年07月02日
サンヨーのUSB出力付リチウムイオンバッテリー「KBC-L2BS」購入
今までiPhone 4の補助バッテリーに
★SANYO NEW eneloop スティックブースター USB出力専用ブースターセット(単3形2個セット) KBC-D1AS(2010年09月26日 (日曜日))
を使っていました。ただバッテリーの容量は単三2本で750mAhという事でちょいと少なめ。いくつか電池を持ち歩くようにもなりましたけどちょいと面倒。更に今回
★auのAndroidスマートフォンケータイ INFOBAR A01を使ってみました(2011年07月01日 (金曜日))
と持ち歩くスマートフォンが1台増えました。上記のスティックタイプだと1台ずつしか充電出来ないし容量も少ないしという事で
買いました。アマゾンならだいぶ安いね・・・・ヨドバシカメラだと5980円でした。
5000mAhと大きい容量。iPhoneなら2~3回、インフォバーなら5回近く充電出来そうね。まあスペック値だからそれよりちょいと低い回数を想定しておりますが。
そしてUSBの充電口が2箇所ありますので同時に充電出来ます。iPad、XPERIAも充電可能で最近のスマートフォン向けにマイクロUSBアタッチメントがついてます。それがついてると知らなくて別に
を買いました。まあ・・・いいや・・・
↑このケーブルじゃ充電出来ませんでした。充電器についているUSBケーブルとマイクロUSB用アタッチメントを使ったら充電出来ました。なんでこんな仕様になっているんだ・・・・
★【追記】INFOBAR A01にUSBケーブルをつないでも充電できない!?(たびばちのコトノハ)
こちらが参考になります。
パッケージにはiPad(充電量は約40%程度まで)、iPhone、iPod、Galaxy S、Xperia、IS03対応と書いてあります。INFOBAR A01も多分大丈夫やろ。
充電は付属のACアダプタ、パソコン等のUSBポートから出来ます。充電用のUSBケーブルもついてます。
最大1Aのハイパワー出力(1A出力時は1口のみ使用可)も出来ます。1口でやってりゃ、充電早く終わるのかな?
関連
★スマートフォンに向く充電器(2011年06月18日 (土曜日))
2011年06月29日
auも公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」--電波に応じて3Gと自動切り替え
★auも公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」--電波に応じて3Gと自動切り替え(CNET)
★auスマホ向け公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」、6月30日からスタート(ITMEDIA)
現在、ソフトバンクがiPhoneやスマートフォン向けに公衆無線LANのサービスを提供しておりますがそれに続きauも明日、2011年6月30日からサービス開始します。
auのパケット通信料定額サービス「ISフラット」「プランF(IS) シンプル」「プランF(IS)」を契約しているユーザー向けにau Wi-Fi SPOTとして無料サービスを提供します。au Wi-Fi SPOTステッカー、Wi-Fiスクエア、UQ Wi-Fiの無線LANスポットが利用出来ます。
IDやパスワード入力といった設定が必要なく簡単に無線LANサービスへ接続できる「au Wi-Fi 接続ツール」の提供も行うとの事。
auショップとかも整備し今年度末までには10万局の設置を目指すそうな。
KDDI by auと楽天が電子マネーEdy(エディ)関連で提携
★KDDIと楽天、電子マネー「Edy」関連事業で提携(CNET)
★"携帯料金"でスマホのEdyにオートチャージ、KDDIと楽天が提携(ITPro)
電子マネーのEdy(エディ)を要する楽天と携帯のKDDIが提携すると発表しております。「Edy|au」(エディエーユー)というブランドを立ち上げ「auかんたん決済」によるEdyチャージ機能を提供し、Edyのチャージ金額をauの通信料と合算して支払えるようになります。今でもクレジットからのチャージ機能などはありますけど携帯電話の通話料金と一緒に支払える部分からチャージ出来ると更に利便性増しますね。
「Edyオートチャージ」もauかんたん決済で9月27日よりスマートフォンで利用できるようになります。
楽天で決済する場合にも便利な機能を提供するようで。
auっていうとKDDIというかトヨタグループというかQUICPay(クイックペイ)推進してなかったっけ?
まあ私はEdyがメイン電子マネーなんでサービス拡充は嬉しいっす。
2011年06月18日
スマートフォンに向く充電器
本日の日経新聞朝刊の日経+1で「スマートフォンに向く充電器」というのが紹介されていました。私が使っている
★iPhone(アイフォーン)の充電関係グッズ(2010年09月26日 (日曜日))
エネループの単三電池2本で充電するスティックタイプのは3位でしたね。
私が持っているのはASなので一個前のモデルかな?エネループの電池が使えるので手軽でいいです。スティックタイプですので持ち運びもしやすいですし。ただし750mAhという事で一度の充電ではiPhoneの場合ですと半分ちょっとぐらいまでしか充電出来ないかな?予備の単三電池を複数持っておけば更に安心。
1位は
でした。2台同時の充電も可能で容量が5000mAhと大きい割にお手頃価格でサイズも小さめ、という事で。5000もあればかなり安心してスマートフォン使いまくれそうだなぁ。これも買っておこうかな。
2位はソニーの
でした。充電後に電池部分だけを取り外して持ち歩くことが出来、2台同時の充電に対応。
あとは個人的に気になっているのが
ソーラー充電にも対応しています。
スマートフォン持ちであれば必須アイテムですので一つは持ち歩いておきたい所。
2011年06月06日
NTTドコモの通信設備の故障による輻輳(ふくそう)で通話・データ通信ともに障害
★関東及び甲信越地域でFOMAまたはmovaをご契約された一部のお客様がご利用しづらい状況について(NTTドコモ)
NTTドコモの通信設備故障による輻輳の影響で関東甲信越エリアで通信障害が発生し約172万人に影響が出ているとのこと。音声通話、データ通信ともに影響受けるようです。更に
★一部のお客様においてご利用しづらい状況について(au)
★(お詫び)ネットワーク通信障害のお知らせ(ソフトバンク)
携帯電話番号ポータビリティー (MNP) でNTTドコモから電話番号そのままにauやソフトバンクに移行した人にも一部で影響が出ているようです。MNPでこういう影響が出るとは。
リスク分散という意味ではそれぞれ新規で取った番号で保持しておいた方がよさそうね。
・・・・この状態で3.11みたいな地震が来たら更にシャレにならんな。
2011年06月02日
携帯各社、SMSの相互接続サービスを7月13日スタート
★携帯各社、SMSの相互接続サービスを7月13日スタート(ケータイWatch)
NTTドコモ、au by KDDI、、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスはSMS(ショートメッセージサービス)を7月13日より各社ユーザー間でやり取りできるようにすると発表していました。日本ではあんまSMSって使ってなくね?だいたい携帯でもEメールだよね。
電話番号だけわかればメール送れるわけでスパムが増えそうな気がしないでもないですが一応対策は取るようです。
2011年05月17日
KDDI by au 2011夏モデル15機種発表―Android版「G'zOne」「INFOBAR」、「Xperia acro」も登場
★KDDI、auとiidaの2011夏モデル15機種発表――Android版「G'zOne」や「INFOBAR」、「Xperia acro」も登場(ITMEDIA)
★au、2011年夏モデル15機種を発表(ケータイWatch)
昨日のドコモに続き、auでも2011年夏モデルを発表していました。おおかた予想どおりという感じでしょうかね?
★auの2011年夏モデル「G'z One IS11CA」、iida INFOBAR Androidフォン「A01」、スライド式キーボード搭載のREGZA携帯「IS11T」等(2011年05月14日 (土曜日))
という感じで。スマートフォン以外はガラケーじゃなくてフィーチャーフォンとか言われてますね。そちらは全部防水のようだ。
で、気になるau版「Xperia acro IS11S」でございますが
★KDDI、日本仕様のソニエリ製スマートフォン「Xperia acro IS11S」(MYCOM)
★au初のXperia――"撮る、観る"に注力、日本向け機能搭載の「Xperia acro IS11S」(ITMEDIA)
W62Sからの機種変更を考えていたのですが発売日が6月下旬以降予定の上に
>Cメールは当初から使えるが、Eメール(�br />>auかんたん決済、au one Marketについては、2011年9月下旬以降
>のソフトウェアアップデートで対応する予定
なんでだよw
>グローバルパスポートはCDMAとGSMに両対応するが、
>GSM圏で利用できるのは通話のみで、パケット通信(GPRS通信)はできない
なんでだよw
どうしてこういう所、中途半端にするかな~。海外行ったってデータ通信はしても通話なんてめったにしねえよ。
CDMA2000のデータ通信には対応していたってそれを採用してる国が少なすぎるだろが。
まあ海外にそんな行くわけではないのでそれには目をつむるとしてもガラケーというかフューチャーフォンとしても使いたいのに9月対応予定とかそりゃないだろ。
★海外Android端末でもauサービスの実装が容易に――KDDIがアプリを提供(ITMEDIA)
これかよ。
じゃあ次に気になったREGZA Phone IS11Tですが
★スライド型フルキーボード搭載「REGZA Phone IS11T」(ケータイWatch)
発売9月以降って遅いよw
>CPUはクロック数1.4GHz
とかいいと思ったんだけどな。
ガラケーだと
★KDDI、1,620万画素カメラ搭載の防水ケータイ「S007」を発表(MYCOM)
ぐらいが興味あるかな。
他には
★ソーシャルアドレス帳「jibe」がUI一新、Skype | au連携機能を追加(ITMEDIA)
とか
★月額1480円で音楽を聞き放題――au、スマホ向け定額音楽配信サービス「LISMO unlimited」(ITMEDIA)
とか
★KDDIが6月末からスマホ向け公衆無線LAN、10万局のスポットを設置へ(ITPro)
なサービスを発表しています。
従来型携帯電話機(フィーチャーフォン)5機種向けに「Skype au」も提供します。過去の機種は提供してくれんの?
あげくには
★au、WiMAX&テザリング対応の新機種は秋に「どかんと」登場(engadget)
なら秋まで待つよw
Android端末はそれまで嫁さんので遊ばせてもらおうか・・・
2011年05月16日
NTTドコモ 2011年夏モデル24機種発表
★GALAXY S IIとXperia acroも登場:Android 2.3、テザリング、Xiルーター、Windows 7ケータイ――ドコモ、2011年夏モデル24機種を発表(ITMEDIA)
★NTTドコモが2011年夏モデル24機種を発表、Androidスマホが主役(ITPro)
★NTTドコモ2011年夏モデル24機種を発表、スマートフォンは9機種(InternetWatch)
NTTドコモが2011年夏モデルを発表していました。全24機種でそのうち9種がスマートフォン。結構i-Mode等とスマートフォン、融合してきております。
シャープの「AQUOS PHONE SH-12C」と「AQUOS PHONE f SH-13C」、韓国LGエレクトロニクスの「Optimus bright L-07C」、韓国サムスン電子の「GALAXY S II SC-02C」、NECカシオモバイルコミュニケーションズの「MEDIAS WP N-06C」、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズの「Xperia acro SO-02C」、富士通の「F-12C」、パナソニック モバイルコミュニケーションズの「P-07C」と9種ですべてAndroid 2.3搭載。
更にXperia acro SO-02C以外はデザリングにも対応しています。
あと一部の機種というか想像以外の変態的な携帯が登場しましたな。Windows Phone 7搭載じゃなくてWindows 7搭載でモード切替でガラケーじゃないけど普通の携帯機能が使えるSymbian OSも搭載している携帯。これ、凄いな。性能的にはかなり厳しそうだけど面白そうな端末じゃ。
さて、明日はauの夏モデル発表会です。
2011年05月11日
PHS向け番号070 来年度にも携帯向けに解放する方針
本日の日経朝刊の記事です。現在はPHSで使われている070-xxxx-xxxxの番号を来年度をメドに携帯電話でも使えるようにする方針と報じられています。現在携帯では090と080を使っていますが、新しく割り当てている080も残数が残り少なくなってきており、全然余裕のよっちゃんな070の番号を携帯電話でも使えるようにするとの事。
いや~、これはありがたい。現在私が使っているウィルコムのPHS、携帯電話は複数持っていても昔から使っている主力の番号なのでなんとかしたいとは思っていたのですが現時点ではPHS→携帯のナンバーポータビリティは出来ません。
携帯でも070が使えるようになるとPHS→携帯、携帯→PHSのナンバーポータビリティも可能となります。
来年か~、070の番号はどの携帯にしようかな~。今のソフトバンクのiPhoneで使えるようになればいいのですが。今のiPhoneの番号、ぶっちゃけ通話で使ってないし。今の奴を解約して・・・という感じになるのかな?どちらにしても2年は解約出来ませんけど。それともその頃にはNTTドコモとかからもiPhone出るかな?
とりあえず決定すれば来年度からは携帯を契約しても070の番号が付くことがあるんですね。ウィルコムの070へのかけ放題とかはどういう対応するんだろう?
もう携帯とかPHSとかなんとかじゃなくて
★日本通信、世界で初めて050ベースのモバイルIP電話をサービス開始(2010年12月22日 (水曜日))
端末問わず使えるようになっていってくれませんかねぇ。
2011年04月27日
ソニー Android 3.0を搭載し初代PSゲームが遊べる"Sony Tablet"発表
★これがソニー流――Android 3.0を搭載した"Sony Tablet"がついに登場(ITMEDIA)
★ソニー、初代PSをプレイできるタブレット端末を発表--秋以降に発売(CNET)
ソニーがAndroid 3.0、NVIDIAのTegra 2を搭載したタブレット端末「Sony Tablet(ソニータブレット)」を発表していました。画面サイズが9.4型の「S1」と5.5型の「S2」の2種類でS2は5.5型(1024×480ドット)ディスプレイを2面搭載する折りたたみ式のタブレット端末。「PlayStation Suite」にも対応し初代プレイステーション1のゲームが遊べたりするみたい。2画面の下のほうをコントローラーみたいな表示にして操作できるようだ。
物理的なボタンほど操作感覚は及ばないかもしれませんが面白いですな。
S2の方はなんか欲しいかも。
ただ発売が秋以降かよ。もう他のタブレット端末も充実して周回遅れにならないか?
にしてもネットのコンテンツとハードでアップル対抗という動きの最中にいきなり情報流出で出鼻をくじかれましたな。
2011年04月19日
ソフトバンクが夏モデルから緊急地震速報対応へ、ゆれくるコールも全面支援
★ソフトバンクが夏モデルから緊急地震速報対応へ、ゆれくるコールも全面支援(ITPro)
★ソフトバンクが「緊急地震速報」対応へ--ドコモ、auのスマホは?(CNET)
というかソフトバンクの緊急地震速報対応携帯、今まで1機種(「831N」だけ)しかなかったの?それが驚きだ。
NTTドコモもauも大半のガラケー、スマートフォンも海外のじゃなかったり昨年末ぐらいにでたガラケー+スマートフォン的なのは対応してるの多かったみたいですけどソフトバンクはなかったと。
iPhone向けには緊急地震速報のアプリ
★「ゆれくるコール"for iPhone」
においてサーバーの増強などの支援を行うとの事。私のガラケーはW62Sで古くて緊急地震速報には対応していないしiPhoneはその機能ないのでこのアプリ入れております。
震度4以上に設定しているので滅多になりませんが鳴るとマジでびっくりするわ。
今回の大震災であった方がいいのははっきりしましたし、良い傾向かな。
2011年03月28日
ウィルコムが災害に強い理由>ユーザーが少なくキャパシティに余裕あるから
★ウィルコムが災害に強い理由(アスキー)
ウィルコムのPHS、11日にはだいぶ役に立ったようです。他にも
「NTTドコモなどの3キャリアは設備への負荷軽減を目的とする通信規制を15日まで断続的に行っているのに対して、PHSのウィルコムは翌日12日には規制を解除しました。更にPHS同士の通話やメール、いっさい規制を行わなかったらしい。」
とかなりピッチは検討しております。「マイクロセルネットワーク」の強みも出たのでしょう。
しかし現実的な答えとしては
>「単純にユーザー数が少なく、インフラキャパシティに余裕があるから」
だそうな。
関連
★週刊 東洋経済 2011年 3/26号「検証!大震災 これからどうなるのか。何をなすべきか。」(2011年03月23日 (水曜日))
2011年02月28日
KDDI by au、WiMAX対応でテザリング可能なAndroid端末「ISW11HT」とAndroid 3.0搭載のタブレット型端末「XOOM」発表
★au、WiMAX対応スマートフォンやタブレットを4月発売(ケータイWatch)
★au、WiMAX対応でテザリング可能なAndroid端末「ISW11HT」(ケータイWatch)
★au、Android 3.0のモトローラ製タブレット「XOOM」を投入(ケータイWatch)
au by KDDIがCDMA2000、WiMaxに対応したHTC製のAndroid 2.2搭載スマートフォン「htc EVO WiMAX ISW11HT」とAndroid 3.0のモトローラ製タブレット「XOOM」を発表していました。おおかた予想通りというか事前に出ていた情報と一致しますかな。
ただ無線LANのアクセスポイントとしても使えるテザリング機能はちょっと驚いたかも。おまけに+WiMaxプランとしての料金プランも月額525円とかなりリーズナブル。しかも使った時(月)のみのお支払いです。
「テザリング利用時のパケット通信は、パケット定額サービスの対象で、例えば「ISフラット」であればパケット通信料は月額5460円の定額で利用できる。WiMAXを利用した場合は月額525円が加算される」
という事で。
タブレットの「XOOM」の通信機能は無線LANしか搭載しておらず、「htc EVO WiMAX ISW11HT」のテザリング機能とセットで、という提案みたいね。WiMAX、WINどちらでもテザリングが可能ですが海外ローミング機能はなし。
「対応周波数帯は、800MHzおよび2GHzとなり、800MHz帯は、KDDIが構築している新800MHz帯のみに対応、KDDIの従来の800MHz帯はサポートされていない。」
まあいずれ旧800はなくなるわけですしエリアは時間が解決してくれるでしょ。
とはいえ、期待以上ではないしだからといってズコーってわけでもないんだけどなんとも中途半端な感じはします。せめておサイフケータイ対応エクスペリアアークとか発表してりゃ、ね。
2011年02月27日
日経 Linux (リナックス) 2011年 03月号「最新Android2.3大解剖」
特集の最新Android2.3大解剖と月額1000円以下格安VPSの実力を試す、という特集が読みたくて買いました。
日経Linux 日経BP社 2011-02-08
iPhone 4との性能比較もしていましたが今やiPhone 4もAndroid端末と比べると中堅ぐらいな性能なんですね。2.1搭載国内勢と同じような性能か(日経トレンディでの性能テストでもそんな感じでしたな)。それでもGUIやアニメーションの表示でまだiPhoneの方がサクサクに見えるのだろうから如何にインターフェイスとかが重要なのかわかりますわな。2.2以降だともっと性能差が出ているっぽいし。
Flash 10.1搭載とか動作速度から見て、やっぱりAndroid端末買うなら2.2以降がいいなぁ。
Android2.3搭載のNexus Sでいろいろテストしている記事があるのですがAndroid2.3はNFC対応、そしてネクサス SはNFCチップ搭載。という事でNexus SはNFCのリーダー・ライターの機能を備え使えます。
日本のおサイフケータイで使われているFeliCaはNFCに含まれた規格なのでアプリさえあれば使えるのかな?Suica Readerとかアプリをダウンロードしてインストールしネクサスにスイカをかざすと乗車履歴がわかるそうです。読み取り機もついてるからこういう使い方も出来るのか。書き込みもあるという事でこれならアプリあればEdyとかSuicaとか電子マネーとして使う事も出来そうですよね?それとも相手がNFC対応読み取り機じゃないと駄目なのだろうか?大丈夫であればiPhone 5もNFC搭載するかも?なんて噂が流れていますがおサイフケータイが実現出来そうですな。
アンドロイド 2.3ではLinxuカーネルが「Kernel-2.6.35」になり、ファイルシステムもext4になりファイルアクセスがだいぶ高速に。というかこういうのを見ていると改めてアンドロイドもリナックスだと思いますなあ。
iOSの方はファイルシステムはHFS+なのかな?
VPSの特集もなかなか勉強になります。月額1000円以下で専用サーバーばりの自由度がある環境が手に入るというのはいい時代になったものです。
WebMailアプリのRoundCube、良さそうですな。日本語対応でございましてメモでございます。
2011年02月24日
2011年02月21日
auケータイ向け海外パケット定額、3月にスタート 1日最大2980円で使い放題
★auケータイ向け海外パケット定額、3月にスタート 1日最大2980円で使い放題(ITMEDIA)
ソフトバンク、NTTドコモに続きようやくKDDI by auも3月からau携帯電話とスマートフォンを対象とした海外パケット定額サービス「海外ダブル定額」の提供を開始します。
料金は20万パケットまでが最大1980円、20万パケット以降が最大2980円。
海外通信に対応した携帯端末が対応でエリアはGSM/CDMA圏の23カ国(地域)28事業者。
>AndroidスマートフォンについてはCDMAエリアのみの対応となる。
なんで!?と思ったらそうかそうか。まだauのスマートフォンにはGSMに対応した奴がないんでしたね。ドコモやソフトバンクに比べればだいぶエリアは劣るな。
関連
★KDDI by auでも海外パケット定額サービス「グローバルデータ通信カード レンタルサービス」「海外ダブル定額」発表(2010年10月12日 (火曜日))
★au 海外でGSM網のインターネットを使うとxxxx円ぐらい(2008年05月14日 (水曜日))
2011年01月24日
KDDI by au CDMA版iPhoneには「ノーコメント」
★KDDI、2011年3月期Q3は減収減益--CDMA版iPhoneには「ノーコメント」(CNET)
先日、アメリカのベライゾン版iPhoneが発表されなおかつ、全世界において一つの業者としか独占契約結んでいる国はない、とアップルが発表していました。CDMA2000版のiPhone 4が発表されたという事で国内ではauがその方式を使っているわけですけどau、iPhone発売すんの?どうすんの?という問いに対し社長さんからは「ノーコメント」。
あれ?なんか微妙というか明確にNo!!とかauとしてもお客様が求める端末を提供するために鋭意、努力しているとかそんな感じじゃなくノーコメント。
なんでしょう・・・・なんかあるんでしょうか?
これでau版が発売されたら3キャリアもちになってまでiPhone買った私の立場がw
周波数帯とかいろいろ問題ありそうだけど新周波数がもう少しどうにかなればauでもいけない・・・のかな?
選択肢は増やしていただきたいですな。
2010年12月25日
ドコモ、LTEデータ通信サービス「Xi(クロッシィ)」をスタート
★ドコモ、LTEデータ通信サービス「Xi」をスタート(ITMEDIA)
★「メリー・クロッシィ!」のかけ声で、NTTドコモのLTEサービス「Xi」がスタート(ITPro)
ということで2010年12月24日にNTTドコモの3.9Gというか限りなく4Gに近く、高速、大容量、低遅延というXiの3つの特徴を持つLTE(Long Term Evolution)を使用した次世代通信サービス、Xi(クロッシィ)が昨日開始されました。当面はエリアも狭いですしLG製のUSB端末を使ったパソコンでのネット通信のみですが今後は他社からも出てきますしスマートフォンも展開予定。Xiが使えないエリアでは3G(W-CDMA)による通信が可能です。
速度ですが屋外では下り最大37.5Mbps/上り最大12.5Mbps、屋内の一部エリアでは下り最大75Mbps/上り最大25Mbpsですが最終的には100Mbpsレベル、もしくはそれ以上を目指すようです。
料金体験が基本的に定額制ではなく、通信量5GBまで6510円/月(最低額は1000円から)で、5GBを超えた通信は7GBまでプラス2625円、以降2GBごとに2625円が加算される仕組みになっています。
ドコモはユーザーの94~99%が5GB内に収まると想定しておりますが既にLTEのサービスを開始している北欧のテリアソネラでは利用者平均14GB~15GBの通信を利用、ドコモの想定を上回る可能性が高い。
とりあえずは「Xiスタートキャンペーン」として1000円/月~上限4935円/月(Xiデータプランにねん利用時)で2012年4月30日までは完全定額みたいですがそれ以降はどうなるのやら?
2010年12月22日
日本通信、世界で初めて050ベースのモバイルIP電話をサービス開始
★日本通信、「携帯電話よりも安いスマートフォン」新発売
併せて、世界で初めて050ベースのモバイルIP電話をサービス開始へ(日本通信)
★日本通信、メーカーブランドのAndroid端末「IDEOS」を発売(ケータイWatch)
ドコモの回線を使えるiPhone向けサービスなどをMVNO事業を展開している日本通信が低価格なスマートフォンとともに、ドコモの回線網を使い050から始まる番号で使えるIP電話のサービスを発表していました。
スマートフォンはHuawei(ファーウェイ)社のAndroid 2.2.1搭載したIDEOSで10日間の定額データ通信ができるb-mobileSIM U300が付属して26,800円(税込、日本通信bマーケット価格)。
モバイルIP電話サービスは1月中旬提供予定で価格はかなりお安く「基本料490円(15分間の無料通話を含む)、30秒あたり10円(携帯・固定)」を実現。回線品質は
★IP電話機能の使い勝手は? 日本通信の格安Android端末を使ってみた(ITPro)
を見る限り
>場合によっては1秒近い遅延が気になったが、途切れなどはなく
>会話自体は可能なレベルだ
>若干こごもった音質という印象も受けた
という感じみたいですがまあそんなに音声通話使わないなら問題あるめぇ。
ウィルコムのPHS解約してこれにしようかな・・・・この通話サービス自体が独立しててドコモのデータ通信回線だろうがauだろうかソフトバンクだろうがイーモバイルだろうがそもそも携帯じゃなくて単なる家庭の固定ネット回線でも使えるようになればかなりありがたいというかもうキャリア変えても番号変わらずとおいう事で大変便利な気が。
悩みますね~。
2010年12月10日
KDDI by auがWiMAX搭載スマートフォンを販売する方針
★ワイマックス搭載端末発売=スマートフォンで巻き返し-KDDI(時事通信)
KDDI by auが2011年度中にWiMax(ワイマックス)を搭載したスマートフォンの販売を予定しているようです。「EVDOマルチキャリア」を採用した奴でも下りの最大速度は9.2Mbps、上り最大5.5Mbps出ますけどワイマックスは最大40Mbpsでますからな。CDMA2000を通話で使い、今後の帯域消費がかなり拡大しそうなデータ通信はWiMaxでという事で携帯電話回線の品質を維持させたいという狙いもあるみたい。
★Sprint Nextel、CDMA2000(EV-DO Rev.A)+WiMAX対応のアンドロイド搭載スマートフォン「HTC EVO 4G」発表(2010年03月24日 (水曜日))
既に海外ではこういう携帯あるのでこれを持ってくるとか出来ないのかな?
2010年12月01日
ウィルコム、1回10分内で月500回他社通話も定額「だれとでも定額」を12月3日開始
★ウィルコム、他社通話も定額 1回10分内で月500回 月980円、国内初のサービス(日経)
ウィルコムが基本料金の他に月額980円の「だれとでも定額」オプションをつけるとNTTドコモやau、ソフトバンク、イーモバイル等と1回10分月500回まで定額?となるサービスを発表すると日経に掲載されていました。
★ウィルコム、会社更生計画が認可決定(ケータイWatch)
会社更生計画が認可決定し、いろいろ動きが出てきますかね?
とはいいつつもauがスカイプ搭載(こちらは他社携帯と定額通話を実現しているわけじゃないですがSkype搭載iPhoneとかとなら定額ですよね?)を発表しているしインパクト的にはいまいちな気もしますが。
あとは魅力的な端末と通信速度を上げないと。通話って仕事以外だとどんどんする機会、減ってきているような気がするので。
2010年11月08日
ドコモ、日本初のLTEサービスを12月24日にスタート――下り最大75Mbps
★ドコモ、日本初のLTEサービスを12月24日にスタート――下り最大75Mbps(ITMEDIA)
当初はパソコン向けデータ通信端末のみですが2010年12月24日にLTEを使った「Xi」(クロッシィ)を開始すると発表していました。下り最大37.5Mbps、上り最大12.5Mbpsのデータ通信を提供しますが一部の屋内施設では下り最大75Mbps、上り最大25Mbpsの高速通信を利用可能です。
サービス形態は「Xiデータプラン」と2年の継続契約を約束する「Xiデータプランにねん」がございます。定額プランではなく5GBまでを最大7980円/月(Xiデータプランにねんは6510円/月)でそれ以降は2GBごとに2625円が加算されます。
大半の方は5GBも使わないんだそうです。ただ心理的な壁になりそうですな・・・・完全定額じゃないと。
★日本初のLTEデータ端末、国際ローミングにも対応――「L-02C」「F-06C」(ITMEDIA)
Xi向けの端末はLTE、W-CDMA、GSMに対応しているそうで海外でも使えるそうです。
アメリカと同じくこういうのも定額で使い放題、とはなくなってきたか・・・
LTE、Android、3D液晶、プロジェクター携帯――ドコモ、2010年度冬春モデル28機種を発表
★LTE、Android、3D液晶、プロジェクター携帯――ドコモ、2010年度冬春モデル28機種を発表(ITMEDIA)
ドコモもガラケー+スマートフォン的なのを出してきましたというか当たり前か。ガラケー自体も多種多様でございましてネットマーケット類もこちらも充実。3D液晶を搭載したAndroidスマートフォンも、もちろんあります。
auのスマートフォン、最初に発表出来たのはいいけど性能的にはぶち抜かれまくりじゃね?
スカイプはいいけどさ。
KDDI、Android向け「Skype」アプリを11月下旬に提供--1年間は通話無料
★KDDI、Android向け「Skype」アプリを11月下旬に提供--1年間は通話無料(CNET)
★Skype auアプリ詳細発表、国内電話へのSkype発信は不可(engadget)
★KDDIがスマートフォン+Skypeの詳細発表、無料通話は高品質の「回線交換」で提供(ITPro)
★KDDI、「IS03」の発売と同時に「Skype au」を提供(ITMEDIA)
auがスカイプについてのサービス開始時期と正式なサービス内容を発表していました。専用アプリケーション「Skype au」からサービスを利用します。auのパケット通信を利用し「Skype」会員同士でのチャットはもちろん、auの携帯電話網(音声回線)を利用した通話品質や利用感そのままに、全世界のSkypeと気軽に通話も出来ます。
Skype auから他のパソコン向けスカイプ、スマートフォン向けスカイプの通話は2011年11月30日 (水) まで無料です。それ以降の料金プランは別途、その時になったら案内するという。スカイプ同士が無料なのは当たり前じゃん。その期限以降、料金取るつもりですか?
で、国内携帯、国内固定電話へは普通に通話料がかかります。海外の携帯及び固定電話に対してはSkype クレジットを購入する事で有料通話可能です。この辺ではPC版と同じですかね。
提供時期はIS03発売と同時。IS01も対応するそうです。
au同士でのスカイプ通話が普通になれば凄い事にはなりそうだけれども別途の料金ってのがなぁ。
KDDI auのスマートフォン向けパケット定額サービス「ISフラット」を発表 月額5460円でパケット通信が使い放題
★月額5460円でスマートフォンのパケット通信が使い放題に――auの「ISフラット」(ITMEDIA)
現在ですとダブル定額などの従来のパケット定額サービスではスマートフォン単独利用時の上限額が5985円/月となっておりますがそれより525円安い5460円/月でパケット通信が使い放題になる「ISフラット」をauが発表していました。
まあ安くなるのはいいんですが結局、端末代+基本料金+ISフラットで最低金額いくらからIS03とかが持てるんでしょう?
★auのスマートフォンをおトクにご購入いただける「毎月割」の提供開始について(au by KDDI)
というのも始まり
>「IS03」の場合、「毎月割」の設定額は月額1,500円 (税込) を予定しています。
>「毎月割」による割引総額は最大36,000円となり、「IS03」購入代金の
>負担を大きく軽減します。
だいぶお安くはなりそうですけど。
関連
★FeliCa、ワンセグ対応Android 2.1とFlash Lite 4.0搭載のauスマートフォン「IS03」発表(2010年10月04日 (月曜日))
2010年11月04日
イー・モバイル、「EMチャージ」選択型プランの更新手順改善
★イー・モバイル、「EMチャージ」選択型プランの更新手順改善(ケータイWatch)
イー・モバイルがプリペイド型のデータ通信サービス「EMチャージ」で12月9日から選択型プラン利用者向けの契約更新手順を変更します。1日定額プラン、7日定額プラン、30日定額プランにおいて例えば1日定額使ってやっぱりもう一日使いたい、という場合に契約更新の為に専用サイトにアクセスするにも契約切れた後では一旦スタンダードプランに移行、63円/1MBと従量制の課金がされてしまいました。
12月9日以降は契約が切れたらネット接続が出来なくなります。ただしEMチャージサービスサイト「My Page」のログイン画面が表示され契約等が無料で行えるようになります。
確かにこういう方がいいわ。私の場合はホテルの無線LANからプラン更新、とかやったりしてましたけどこれなら料金を気にせずに各種定額プランを回線が繋がる限り選択出来る。
関連
★イーモバイルのEMチャージに加入してUSBモデム「D11LC」購入(2008年12月30日 (火曜日))
★手軽にモバイル環境構築 イーモバイルのEMチャージ(2008年12月01日 (月曜日))
ソフトバンク、2010年冬~2011年春モデルを発表「Androidにも力を抜かない」ソフトバンクは「全機種2.2」
★「iPhoneの優位は揺るがない」が──「Androidにも力を抜かない」ソフトバンクは「全機種2.2」 (ITMEDIA)
★ソフトバンク、2010年冬~2011年春モデルを発表(ケータイWatch)
ソフトバンクが2010年冬~2011年春モデルを発表していました。やっぱりau同様、ガラケー+スマートフォン的なのも多数ですし何よりアンドロイド端末全部、OSは2.2のようだ。
DC-HSDPA方式を採用した「ULTRA SPEED」も2011年2月頃スタートで最大下り42Mbps、上り7.2Mbpsを実現。当初はUSB型データ通信端末のみのようです。
★3D液晶搭載、Android 2.2の「GALAPAGOS 003SH」(ケータイWatch)
3DSみたいに裸眼で3Dが楽しめる端末も。
★3D液晶、QWERTYキー搭載のAndroid端末「GALAPAGOS 005SH」(ケータイWatch)
ウィルコムのW-ZERO3の発展型みたいな感じですな・・・
★電子書籍配信ストア「ソフトバンク ブックストア」開始(ケータイWatch)
iPhoneには対応してくれんの?
さて、NTTドコモも似たような端末を出してくるだろうしau、最初に発表したはいいがちょっと魅力度が劣るか?
関連
★「auの本気度を見てほしい」――Androidスマートフォン「IS03」に賭けるKDDI(2010年10月04日 (月曜日))
2010年10月29日
ソフトバンク、「一定額お知らせメール」「一定額ストップサービス」を12月1日から開始
★ソフトバンク、「一定額お知らせメール」「一定額ストップサービス」を12月1日から開始(ITMEDIA)
申し込み不要、月額使用料無料でソフトバンクが使いすぎ警告サービスを12月1日から開始するそうです。特に設定しない方は10万で警告メールが来るようですな。
一定額ストップサービスは月間の利用料金が設定額を超過するとメールで通知すると同時に通話やパケット通信の発信を規制するサービスです。月額105円ですが基本オプションパックを契約していれば、無料で利用可能。
海外のパケットとか通話でも連絡来たりサービス停止したりするのかな?どちらかというと海外での通話やパケット定額制があっても間違ったアクセスポイント設定してパケ死を防ぐために使いたいような。
今時通話で料金がやばいなんて営業ぐらいじゃないの?そんな長く話す事ないべというか長く話したければ定額通話使うしスカイプとか考えるべ。
2010年10月27日
NTTドコモ向けAndroidスマートフォン「東芝 REGZA Phone T-01C」、シャープ製Androidスマートフォン「SH-03C」画像・スペック情報など流出?
★NTTドコモ向けAndroidスマートフォン「東芝 REGZA Phone T-01C」、画像・スペック情報など流出(gapsis)
★NTTドコモ向けのシャープ製Androidスマートフォン「SH-03C」、画像・スペック情報など流出(gapsis)
11月8日発表とも言われているドコモの冬、春モデルですがスマートフォンの一部の情報が流出しているようで。
東芝のモデルはauで発表されているIS04に似ているね。やはりベースは同じなのか。シャープは裸眼でも3Dに対応した液晶搭載の奴みたいで。
ガラケースマートフォンでもあんま、違いはない感じなのかな?まあ各キャリアごとのオリジナルコンテンツ(auだとリスモとかその他)で多少の違いは出せるかもしれないけどアプリで機能追加も出来るわけだし。
11月8日の正式発表を待ちましょうか。
関連
★iida「X-RAY」「G11」 IS04、IS05、IS06等auの2010年秋冬モデル8機種と2011年春モデル6機種を発表(2010年10月18日 (月曜日))
★FeliCa、ワンセグ対応Android 2.1とFlash Lite 4.0搭載のauスマートフォン「IS03」発表(2010年10月04日)
2010年10月18日
iida「X-RAY」「G11」 IS04、IS05、IS06等auの2010年秋冬モデル8機種と2011年春モデル6機種を発表
★au 2010年秋冬+2011年春モデル14機種、iida「X-RAY」「G11」発表(ITMEDIA)
★au、冬~春登場の新モデルを発表(ケータイWatch)
auが先日発表されたガラケースマートフォンIS03に加え「REGZA Phone IS04」、シャープ製「IS05」、Pantech製「SIRIUSα IS06」の3つのスマートフォンと「G'zOne TYPE-X」「EXILIMケータイ CA006」「AQUOS SHOT SH010」「BRAVIA Phone S005」「T005」「SH009」「URBANO MOND」「K006カメラなしモデル」「Cyber-shotケータイ S006」「T006」「SH011」「K007」「簡単ケータイ K008」「PT002」等を含め2010年秋冬、2011年春モデルを発表していました。
「EVDOマルチキャリア」を採用した「WIN HIGH SPEED」搭載モデルもあり対応エリアでは下り9.2Mbps、上り最大5.5Mbpsの通信が可能となります。
アンドロイド2.2搭載だったりスマートフォンなのに防水だったりもちろんFeliCaとか積んでたりとなかなか魅力的な端末群が揃っています。auもようやく攻勢かけられるような状態になったか。
まあ・・・ドコモも似たようなのを発表してくるでしょうけど。
★auの「禁断のアプリ」、やはりSkypeだった(ITMEDIA)
スカイプとの提携が発表されました。「IS03」を皮切りにAndroidスマートフォン、そしてBREW搭載の従来型ケータイへもSkypeを搭載していくという。
2010年10月15日
auの「禁断のアプリ」はSkype?
★auの「禁断のアプリ」はSkype? KDDI、Skypeと提携か(ITMEDIA)
KDDIとルクセンブルクのSkypeが提携してauのスマートフォンでSkypeが使えるようになると本日日経朝刊に掲載されていました。
11月下旬に発売予定のスマートフォン「IS03」など秋冬の新モデル向けにSkypeが専用アプリを配信しau端末同士ならネットではなく携帯電話の交換網を利用、電話並みの品質にするみたい。
そもそもスカイプであればスカイプ同士なら無料通話出来るだろうし今ではiPhoneでも使えるという事で音声通話も料金を気にせず使える時代がきそうですな。といっても現在でもウィルコムやソフトバンクなら同キャリア同士なら無料、auやドコモでも同じ契約範囲内なら無料とかありますけど。
にしても仕事以外だともう連絡手段はメールやTwitterとかで本当、会って以外話をする機会も少なくなりましたなあ。
更には18日発表のauの新モデル、また流出している模様。
★au秋冬モデル情報判明。写真も流出。IS04、IS05、IS06の発売は12月下旬以降。Androidタブレットもあり(gapsis.jp)
REGZA Phone IS04(東芝製)。IS05(シャープ製)、SIRIUS α IS06(Pantech(パンテック)製)、サムスン電子製の「SMT-i9100」等が出ると言われているのか。
Android 2.2搭載のもあるみたいだし防水スマートフォンもある?なかなか楽しみになってまいりました。
2010年10月12日
KDDI by auでも海外パケット定額サービス「グローバルデータ通信カード レンタルサービス」「海外ダブル定額」発表
★KDDI、2種類の海外パケット定額サービスを発表(ITMEDIA)
★KDDI、海外パケット定額の機器レンタルサービスを10月13日に開始--1日980円から(CNET)
日本国内では定額でデータ通信サービスが使えても海外では従量制、これが今までの標準でしたが最近はソフトバンクやドコモが海外でも定額制のサービスを開始し、設定さえ間違えなければそこそこの料金で海外でも安心してネットを楽しめるようになっておりました。そしてauでもついに海外での定額サービスが発表されました。
1つ目は「グローバルデータ通信カード レンタルサービス」で海外パケット定額に対応した通信機器(USB型のデータ端末とモバイルWi-Fiルータの2種類)のレンタル料金とパケット定額料金をセットにしたもの。auケータイ契約者の場合はUSB型が1日980円、Wi-Fi型が1日1280円で利用出来ます。
提供される「Huawei Internet Stick」「Novatel Wireless MiFi2372」とか「C-motech CBU-450D T login Modem」「WIBLO egg」(韓国のみ)見る限り、CDMA2000系列じゃなくてW-CDMA系列っぽいですね。
既存のauケータイでの海外定額サービス「海外ダブル定額」は2011年3月から提供する予定で4万円相当パケットまでは日額最大1980円、4万円以上分は日額最大2980円の定額で利用出来ます。対応業者はまだ少ないようですが本格サービス開始までには増えるみたい。
ちなみにこの定額料金にはPCからの接続も含まれます。
これで私のW62Sを海外に持っていってもネットを存分に使える日が来るか。
関連
★au初のGSM対応携帯 W62S 購入(2008年04月02日 (水曜日))
★au 海外でGSM網のインターネットを使うとxxxx円ぐらい(2008年05月14日 (水曜日))
2010年10月04日
「auの本気度を見てほしい」――Androidスマートフォン「IS03」に賭けるKDDI
★「auの本気度を見てほしい」――Androidスマートフォン「IS03」に賭けるKDDI(ITMEDIA)
確かに凄い魅力的な端末です。でも・・・・1年ぐらい前にこのぐらいやって欲しかったな。
>「今日は気合いを入れてauの本気度を示した。
>IS03で秋商戦のauの本気度を見てもらいたい」
で、似たような端末がNTTドコモから明日あたりに発表されて終了~じゃないでしょ~ね。
シャープとか東芝が作っているんじゃなかったっけ?
関連
★FeliCa、ワンセグ対応Android 2.1とFlash Lite 4.0搭載のauスマートフォン「IS03」発表(2010年10月04日 (月曜日))
2010年09月27日
いよいよガラケースマートフォンが来る?10月4日KDDIとシャープが発表会
★KDDI、IS03発売に向けてティザーサイト、ティザーCMを開始(Android(アンドロイド)スマートフォン・アプリ情報 - ガプシス)
auもスマートフォンは出しておりましてIS01とかそこそこ売れているようです。小さいネットブックみたいなもんだし一台目としては・・・というようなものですが秋冬モデルとして発売されるであろうIS03はAndroid(アンドロイド)OS搭載のスマートフォンながらFeliCa(フェリカ)、ワンセグ、赤外線など日本固有の携帯みたいなガラケー機能も併せ持つ端末と言われております。
それが10月4日の発表会で発表されるかも?と。今度こそ期待していいんだろうな?
この噂画像、本物?
IS03 3.5 inch Double VGA Display×CCD 9.6M Camera×Android
★ISデビュー割が「IS01/02割」に、キャンペーン期間延長(ITMEDIA)
キャンペーン期間、延長したと思ったらISシリーズ全般じゃなくてIS01とIS02指定で来やがった。IS03は適用対象外にするという事か。
そんだけ自信ある端末なのかね?これで失敗したらもうソフトバンクとドコモにユーザーが流れ込むんじゃないのかね?
全部入りならGSMにも対応してグローバルパスポートGSMとグローバルパスポートCDMAに対応していて欲しいですな。
関連
★
ウィルコム、HYBRID W-ZERO3販売再開しソフトバンク回線を使う3Gサービスを提供開始
★ウィルコム、ソフトバンク回線を使う3Gサービスを提供開始 新料金プランを発表(ITMEDIA)
ウィルコムのPHSと3G回線がダブルで使えるハイブリッドW-ZERO3の販売を再開し、回線は新たにドコモからソフトバンクの物に切り替えたものを使うと発表していました。前のHYBRID W-ZERO3ではソフトバンクの回線は使えないみたいですね。機種変が必要なようです。
新プランは「新ウィルコム定額プランGS」でソフトバンク回線を使うのですが下り回線は7.2Mbpsと変わらない物の上りはドコモ回線だと5.7Mbpsでていたのが1.4Mbpsしか出なくなります。更に当日を含む直近30日以内のご利用データ量が500万パケットを越えた時点で、通信速度を制限されますんでドコモプランの「新ウィルコム定額プランG」の人はわざわざ劣化した回線に機種変してまで移る必要はないよね。
定額の上限価格は多少、下がるようですけども。
関連
★ウィルコム「HYBRID W-ZERO3」 販売終了?(2010年04月10日 (土曜日))
★HYBRID W-ZERO3の「新ウィルコム定額プランG」料金改定 PHSのパケット通信は無料に(2010年03月12日 (金曜日))
★HYBRID W-ZERO3+GSM-SIM+au ICカードで海外で携帯(2010年05月10日 (月曜日))
★ウィルコムのドッチーモ?HYBRID W-ZERO3は2010年1月28日発売、新料金プラン「新ウィルコム定額プラン G」発表(2009年12月17日 (木曜日))
2010年09月14日
ブログの携帯・スマートフォン関連カテゴリを新設しました
当ブログにおいて今まで携帯やスマートフォンに分類されるカテゴリはありませんでしたがiPhone 4購入に伴い、新設しました。
・ガラケー
└いわゆる国内の通常タイプの携帯を扱うカテゴリです。
・iPhone
└アイフォーン関係を扱います。
・WindowsPhone
└WindowsMobileやWindowsPhoneに関するカテゴリです。私にとってWindowsMobile=W-ZERO3シリーズなのでその話が現時点では多いですかな。
しかし・・・ウィルコム、au、イーモバイル、ソフトバンクと4キャリア持ちになってしもうた。イーモバイルはプリペイドですけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム